株式会社フロイデ

原因が明らかでなく、自然に改善することはないとされる「すべり症」。
腰や腹部周りの筋肉を鍛えておくことが大事です。

腰椎すべり症とは?

腰椎からはお尻や足に伸びる神経が出ており、この神経が通る孔を「脊柱管」といいます。
腰椎すべり症は、腰椎がズレることによってこの脊柱管が狭くなり、神経を圧迫することで起こります。
明らかな原因は分かっていません。

こんな症状があったら「すべり症」かも!

  • 慢性的な腰痛がある
  • 長い距離を歩くことができない
  • 腰を反らすと痛みがある
  • お尻から足にかけてしびれがある
  • 坐骨神経痛を疑っている

すべり症はなかなか改善しない!?

腰椎すべり症は自然に改善することはありません。
つまり、すべり症によって引き起こされる症状も自然にはなくならないということになります。
放置しておくと悪化する一方です。
一般的な処置としてはコルセット・ブロック注射・外科的手術などがあります。

腰椎すべり症では、腰椎が腹部側や背部側にすべっていくため、これを防止することが重要です。
腰や腹部周りの筋肉を鍛えて腰部への負担を軽減しましょう。

腰椎すべり症の施術とは?

ハート鍼灸整骨院 宗像院では、まず整形外科的検査を行い、症状を把握した上で治療をスタートします。
姿勢分析を行い、膝や腰、骨盤、足の関節の位置を確認し、患者様に合った施術を選択します。

  • インナーマッスルが硬くなっているため、特殊な電流の刺激によって体の内側の筋肉を動かしていきます。
  • 筋肉が硬くなることで血流が悪くなり、痛みが出ているケースもありますので、鍼灸によって内側の筋肉を緩めたり血流を改善させたりしていきます。
  • 楽トレを使用し、内側の筋肉を強化。すべってしまっている部分がそれ以上すべらないようにします。

すべり症に関連するブログ

20まで元気に営業中!!
お気軽にお問い合わせください
0940-72-6880
お問い合わせ
福岡県宗像市サンリブくりえいと宗像の目の前
〒 811-4183 福岡県宗像市土穴1-4-8
株式会社フロイデ
受付時間
9:00~12:00
15:00~20:00
※土祝 午前9:00~13:00 午後14:00~18:00
※休診日 日曜日 第一土曜日
株式会社フロイデ