さまざまな原因が考えられますが、大半は加齢による変性が原因で起こります。
神経の通り道が狭くなり、神経が圧迫されることで臀部から足にかけてしびれや痛み、脱力感がみられます。
また、重症化すると膀胱直腸障害が起こることもあります。
50歳以上の中高年世代に多い症状で、身体を後ろに反らせると症状が強くなり、逆に前かがみの姿勢だと症状が和らぐのが特徴です。
長時間歩くとしびれや痛みが起こり歩行困難になりますが、前かがみの状態で休むと圧迫が軽減されて痛みなどが消失します。

2022/08/26
やっちゃった・・・(ギックリ腰)
- ギックリ腰
- ヘルニア
- 宗像院スタッフブログ
- 日常生活の痛み
- 脊柱管狭窄症
- 腰痛
- 骨盤矯正