一概に顎関節症と言ってもその種類は多数あります。
顎に痛みが伴う「顎関節痛」・「咀嚼筋痛」と、口を開けることができない「開口障害」、顎から音がする「顎関節雑音」があります。
硬い物や大きな食材を口にすることが出来なくなったり、開く度になる音に悩まされたりすることがあります。

顎関節症は、普段の生活の癖などが影響して症状を引き起こす場合があります。
自然治癒はなかなか難しいため、症状が出た場合には早めに改善に努めましょう。
また、自力でも治癒も難しいため専門家を頼ることもおすすめです。
顎関節症とは
こんな方は要注意!
- 硬いものを食べることができない
- 口を大きく開けることができない
- 嚙み合わせが悪い
- 食事中に顎に痛みを感じる
- 口を開くと音がする
顎関節症の原因
顎関節症の原因は多様にありますが、基本的には歯の嚙み合わせであるケースが多いと言われています。
その他にも、極度の精神的ストレスや緊張状態により、顎に力が入り筋肉が緊張状態にある場合にも症状を引き起こすことがあります。
場合によっては、事故などの外傷が原因で症状を誘発ケースもあります。
- 突発的なストレスや緊張
- 癖(歯ぎしり・集中すると歯を食いしばる・唇を噛むなど)
- 姿勢の悪さ(頬杖をつく、猫背など)
- 外傷(顔面打撲や事故など)
- 噛み合わせの悪さ(入れ歯や歯にかぶせたものなど)
- 顎の酷使(口を無理やり大きくあける・硬いものを無理して噛む)
- 精神的なもの(うつなど)
- 睡眠障害
顎関節症を改善するには
顎関節症を改善するために必要なことは、生活習慣や癖を見直すことです。
特に下記の生活習慣や癖がある場合には、気をつけましょう。
顎関節症は自然と治るものではありません。
早めの対策も心掛けるようにしましょう。
- 咀嚼時に毎回決まった方の顎を使用する
- 硬い食べ物を好んで食べる
- 頬杖をつく
- 猫背
- ストレスをためがち
顎関節症の施術について
ハート鍼灸整骨院 宗像院では、顎の関節の炎症を軽減するためにハイボルトを使用した施術を施します。
また、頭や口回りの筋肉をほぐす施術を行ったり、鍼灸治療で血流の循環を良くする施術を行います。
顎の関節への負荷を軽減した施術を行いますので、安心してください。
福岡県宗像市サンリブくりえいと宗像の目の前
〒 811-4183 福岡県宗像市土穴1-4-8

受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00~22:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ※ | 休 |
※土祝 午後15:00~20:00 ※休診日 日曜日
