アキレス腱炎メインイメージ

アキレス腱炎は、激しい運動などで足を酷使した場合に炎症を起こし引き起こす症状です。
痛みがあるときに無理して足を酷使すると、治りにくくなったり慢性化する可能性があります。
痛みを伴う場合には、まずは安静にし治療に専念するようにしましょう。

アキレス腱炎とは

アキレス腱炎は、足首を継続的に酷使したり、過激な運動が原因で炎症することで痛みなどの症状を引き起こすと言われています。
普段から走ったり飛ぶなど激しい運動をする方に症状が出やすいと言われています。
また、筋力が硬い場合や扁平足の方、準備運動が十分に出来ていない場合にも引き起こす可能性があります。

こんな症状の方は要注意!

  • ふくろはぎやかかとの後ろに痛みを感じる
  • つま先立ちすると痛みを感じる
  • 歩行しようとすると痛みが走る
  • 走るのが困難なほどの痛みを感じる
  • アキレス腱に腫れや痛みを感じる

アキレス腱炎を改善するには

アキレス腱炎は、痛みの程度は軽い場合と重い場合とあります。
どちらにしても痛みをそのまま放置してしまうと、慢性的な痛みを伴うようになったり治りが遅くなる可能性があります。

アキレス腱炎になった場合には、激しい運動を避け安静に過ごすように心がけてください。
また、再発防止のために、運動前の準備運動を入念に行うことも大切なポイントになってきます。
足の筋肉の柔軟性を高めるために、日ごろから足指でじゃんけんをするストレッチを行うこともおすすめです。

アキレス腱炎の施術について

ハート鍼灸整骨院 宗像院では、炎症を電気療法で軽減するためにハイボルトを使用し施術を行っていきます。
また、患者様の具合によっては骨格矯正や、筋肉の柔軟性を高めるために鍼灸治療も行っていきます。

アキレス腱炎に関連するブログ

20まで元気に営業中!!
お気軽にお問い合わせください
0940-72-6880
お問い合わせ
福岡県宗像市サンリブくりえいと宗像の目の前
〒 811-4183 福岡県宗像市土穴1-4-8
キッズスペース、各種保険、土祝診療、夜20時までOK、カードOK、予約優先制
受付時間
9:00~12:00
15:00~20:00
※土祝 午前9:00~13:00 午後14:00~18:00
※休診日 日曜日 第一土曜日
クレジットカード、PayPay支払い可能