交通事故にあってしまった…
  • 治療するには
    どこへ行けばいいの?
  • 今の治療・施術に
    不満を感じている
  • 病院だと時間的に
    通院が難しい
  • 保険会社とどんなことを
    交渉したら?
  • 子ども連れで
    通えるところがいい
  • 待ち時間が
    少ないところは?
そのお悩み、
ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院
お任せください!
総合病院や整形外科・その他接骨院からの転院も可能です!
整骨院では交通事故後の施術が受けられます!さらに、交通事故で負傷した怪我は自賠責保険を使えば0円で施術を受けられます。※自賠責保険が適用できないケースもございます。
ハート鍼灸整骨院岡垣院施術写真

マンガでわかる!
交通事故後の施術

マンガでわかる!交通事故後の施術1
マンガでわかる!交通事故後の施術2
マンガでわかる!交通事故後の施術3
マンガでわかる!交通事故後の施術4
マンガでわかる!交通事故後の施術5
マンガでわかる!交通事故後の施術6

必ず医師(整形外科)の診断を受けましょう

交通事故にあった場合、かならずしなければならないこと、それは「医師の診断を受けて診断書をもらう」ことです。
事故直後に医師の診察を受けていないと、その後の治療費の支払いや、あるいは後遺障害が発生した場合の損害賠償金の請求に支障をきたす可能性が高くなります。

整骨院との併用に理解のある整形外科を受診するのがおすすめ

整骨院との併用に理解のある整形外科を受診するのがベスト

たとえば仕事などの都合で土日にしか通院できず、できれば土日診療のある整骨院や接骨院に通いたいという方がいらっしゃるとします。
そのような場合は、整形外科で医師に相談し、整骨院・接骨院に通う必要があるという診断をしてもらうという方法がおすすめです。

この記録が整形外科のカルテにあれば、後遺障害診断書が必要になった際に整形外科で診断書作成をしてもらいやすく、保険会社に整骨院・接骨院の治療費や通院費を請求しやすくなります。

保険会社によっては通院する病院を指定してくるケースもありまずが、かならずしもその病院に通う義務はありません。
しかしながら後々のトラブルを避けるためには保険会社には通院先を通知しておくことが望ましいです。

ハート鍼灸整骨院 宗像院では、併用可能な整形外科を紹介しております

病院や整形外科の中には、整骨院・接骨院との併用を認めないところもあります。
ハート鍼灸整骨院 宗像院では、整骨院との併用に理解のある整形外科をご紹介することが可能です。
普段は整骨院へ通い、定期的な整形外科の診察も受けることができます。

病院での診察・診断書はココに注意!

交通事故にあった場合の病院での診察、診断書については以下の3点に注意しましょう。

  • 交通事故にあったらすぐに医師の診察を受けること
  • 定期的に医師の診察を受けること
  • 痛みを感じている箇所が診断書に記載されているか確認すること

たとえば医師に診断書を書いてもらっても、痛めた箇所の記載がないと保険会社が治療費を認めないことがあります。
つまり、首、肩、腰が痛いのに、診断書には「頚椎捻挫」「腰部捻挫」の2つしか記載がないと肩の治療費を認めないというケースがあるのです。
多少手間がかかったとしても、症状をしっかり医師へ伝えて、診断書に記載してもらうようにしましょう。

後遺症の治療について

交通事故の直後はなんともなくても、後から痛みや障害があらわれてくるのが「後遺症」です。
交通事故の後遺症でもっとも多いのが「むち打ち症」と言われるものす。
衝突したショックにより首の骨や筋肉、靭帯などがずれたり損傷したりするのが原因です。
むち打ち症になるとさまざまな症状があらわれ、ひどい場合は長期間にわたる痛みや違和感に悩まされる場合もあります。

もしもそのような症状があれば、自分だけで判断せず、まずは病院で診察を受けるようにしましょう。
診断結果をもとに、整骨院・接骨院で施術を受けることも可能です。

  • ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院では、転院される場合、患者様の手続きは一切必要ございません。

交通事故後の受診について(自賠責保険)

交通事故後、健やかな毎日を取り戻すためには、適切な治療とサポートを受けることが重要です。

事故の後、自分で動けるようになったらすぐに病院へ!
受診するときは少しの痛みでも医師に話すことが大事です。
また、医師の問診や触診の他にレントゲンやMRIなどの検査も受けておきましょう。
そのときは痛みや違和感がなくても実は骨折していた・・・ということもあり得ます。

診察を受け、処置を受けたら自宅で安静にします。
受診時に「異常なし」と診断された場合でも、翌日などに痛みや違和感があらわれることがあります。
体がいつもよりだるかったり、頭痛がするなど、通常の状態と異なるときは再度病院での診察を受けましょう。

整骨院での交通事故施術の特徴

交通事故施術を整骨院で受ける

整骨院での「むち打ち症」の施術は、患部を中心にしながらも全身への影響を考えて行われます。
(重症の場合は外科的手術が必要になることもあります)

まず、体を安静にして患部を冷やします。冷やすことで損傷を受けた部分の炎症を抑え、悪化するのを防ぎます。
炎症が治まったら温熱療法やマッサージで痛みをとっていきます。このような初期療法が後遺症の予防にはとても効果的です。

また、整骨院では症状に合わせて筋肉の緊張をほぐしたり、関節や背骨の歪みを修正したりする施術を行います。
軽度の頚椎捻挫なら装具(カラー)を首に巻いて患部を固定。施術後はリハビリメニューを作成し、回復に向けてのリハビリをスタートします。

患部へのケアを中心に全身をトータルでみていくことで、後遺症や慢性化を防ぐ。それが整骨院の交通事故施術の特徴といえます。

交通事故治療・施術は信頼できるところへ!

一つしかない自分のお身体のことですから、信頼できるところで診てもらいたい。
それは誰しも思うところでしょう。

信頼できるかどうか確認するための一つの基準が「国家資格」です。
整形外科(病院・クリニック)、整骨院(接骨院)、鍼灸院は、国の定めた教育を受け、国家試験に合格した「国家資格者」が治療や施術を行います。
つまり、国がその知識や技術を認めている治療・施術なのです。

また、これらの病院や整骨院では、健康保険や自賠責保険、労災など各種保険が適用されるので重ねて安心です。

交通事故患者様は窓口負担金なしで受診OK!

交通事故患者様は窓口負担金なしで受診できます

患者様が交通事故施術を受けられる場合、ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院では窓口負担金はございません。
さらに交通事故による自賠責保険治療では、施術費のほか交通費も補償の対象となるため、安心して回復に専念していただけます。

交通事故施術の場合、平日は22時まで受付

患者様の立場で考えサポートいたします

交通事故施術をされる患者様には「通院のしやすさ」がとても大事です。
ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院では、交通事故施術については、平日は22時まで受付しております。
定期的な検査は病院で行い、施術はハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院で受ける、という患者様も多くいらっしゃいます。

保険や書類手続きまでサポート!

患者様の立場で考えサポートいたします

交通事故にあってしまった患者様には実に多くの「しなければならないこと」が発生します。
むち打ちの施術、後遺症の施術、さまざまな書類作成、相手保険会社とのやりとり・・・身体のケアだけでも大変なのに煩雑なことが山積みに。

ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院では、長年自賠責保険を取り扱った交通事故施術の経験から、お身体の施術だけでなく、保険や書類手続きまでサポートしております。
どうぞお気軽にお申し付けください。

ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院の施術

むち打ちの痛み、怪我の施術はお任せください

病院では医師が診断・治療をするのに対し、整骨院では「柔道整復師」が施術を行います。
施術のプロとしての立場から、交通事故でのむち打ちだけでなく、接触事故などによる打ち身などさまざまな症状に対応いたします。

また、ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院では、怪我や痛みに対しての手技療法を得意としており、病院での投薬や注射などの治療とは根本的に異なります。
患者様の症状に合わせて、より安全でより回復につながる施術内容を選択いたします。

通院慰謝料の対象となります

ハート鍼灸整骨院 岡垣院では、施術にしっかりと手をかけます

交通事故での自賠責補償の一つに「慰謝料」があります。
慰謝料の金額は治療にかかった期間や通院日数が基準となります(原則1日通院につき4200円)
ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院への通院日数も慰謝料の計算に含まれます。

入院期間+通院期間
実入院日数(入院期間+通院期間の中で実際に病院に通った日数)

上の表の2つを比較し、日数が少ない方が採用となります。

他の病院(整形外科)からの転院が可能です

交通事故の場合、必ずしも保険会社指定の病院にかかる必要はありません。
「現在通院している病院が遠い」
「受付時間に間に合わない」
といった理由で、転院することも可能です。

ハート鍼灸整骨院 宗像院への転院を希望される場合は、加害者側の損害保険の担当者に「ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院に通院することにします」と言っていただければ結構です。もしくは、ハート鍼灸整骨院 宗像院までご連絡ください。
「交通事故施術の件で」とお伝えいただくとスムーズです。

むち打ちについて

むち打ちについて

「むち打ち」とは、交通事故などが原因で被った、頸部やその周辺の打ち身、捻挫、外傷などのことで、「外傷性頸部症候群」「頚椎捻挫」という傷病名がつきます。
靭帯や筋肉、関節などの障害であるため外見上やレントゲンでは診断しにくく、症状は受傷直後にはなくても翌日や数日後に出ることがあります。
首や肩の痛み・違和感、めまい、耳鳴り、吐き気、食欲不振など、不定愁訴を伴うことが多く、病院などの医療機関では認められにくい疾患といえます。

むち打ちの症状とは?

頚椎捻挫型
「むち打ち」の多くがこれにあたります。頸部を支えている筋肉や靭帯が引き伸ばされたり、傷ついたりして損傷が起きます。
根症状型
脊髄から頸部神経が引き伸ばされたり、頸部に生じたズレが原因で圧迫されて損傷が起きたものです。
手がしびれたり、上肢の筋肉が低下したり、知覚障害が生じたりする症状がみられます。
バレ・リュー症候群

首の損傷により、自律神経(主に交感神経)が直接的もしくは間接的に刺激を受けていることで発症すると考えられています。
後頭部や首の後ろの痛みに加え、めまい、耳鳴り、難聴、目のかすみ、眼精疲労等が起こることがあり、生活に悪影響を与える症状とされています。

■バレ・リュー徴候
右または左に顔を向ける、頭を動かすとそれによって目が回る、ふらふらする、目がかすむ、吐き気、眼振などが生じると、椎骨動脈症候群を示唆。
説明:頚部の回旋は椎骨動脈の圧迫をもたらす。
脳髄液減少症
脳脊髄液が脳脊髄液腔から漏れ出ることで減少し、頭痛やめまい、耳鳴り、倦怠などの症状を引き起こします。

ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院の「むち打ち」の施術

むち打ちに対する施術は、一般的には頚椎を牽引する物理療法がよく行われますが、それだけで治ることが多くありません。

ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院で行なっているのは、ソフトな手技療法を中心とした施術です。また、物理療法では、低周波、干渉波治療機で局所の循環を良くして筋肉の硬直をほぐして行きます。
患者様のご要望があれば、鍼の施術を行うことも可能です。

ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院の「手技療法」

手技療法では、関節の可動域を広げるためにソフトなマッサージやストレッチを行います。
ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院の手技療法は、皮膚の上から「押す、摩る、叩く、運動」などの物理的刺激により、皮下にある筋肉や関節などの各組織に影響を与える施術です。
ハート鍼灸整骨院 宗像院ではさまざまな手技療法を行っておりますが、全て経験に基づく伝統的な手法です。

22まで元気に営業中!!
お気軽にお問い合わせください

患者様の声

交通事故・むち打ちに関連するブログ

20まで元気に営業中!!
お気軽にお問い合わせください
0940-72-6880
お問い合わせ
福岡県宗像市サンリブくりえいと宗像の目の前
〒 811-4183 福岡県宗像市土穴1-4-8
キッズスペース、各種保険、土祝診療、夜20時までOK、カードOK、予約優先制
受付時間
9:00~12:00
15:00~20:00
※土祝 午前9:00~13:00 午後14:00~18:00
※休診日 日曜日 第一土曜日
クレジットカード、PayPay支払い可能