偏頭痛は、頭の片側または両側が脈打つようにズキンズキンと痛む症状が出ます。
月に1〜2度、週に1〜2度の頻度で発作的に起こるのが特徴です。
仕事が手につかないなど、多くの方が日常生活に支障をきたします。
吐き気や嘔吐を伴うことが多く、普段なんでもないような光や音に対して過敏になるといった随伴症状が見られることもあります。
しかし、痛みが治まると健康な人と全く同じように生活や行動ができますし、偏頭痛自体が命に関わることはありません。
ストレスのある状態を続けたあと、一段落してホッとしたとき(休日など)にも頭痛が起こります。
頭痛は数時間程度のこともあれば、3日間くらい続くこともあります。